先日、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)で久しぶりに年間パスポートを購入して遊びに行ったのですが、ハリーポッターのエリアができた為に車を停める駐車場が不便になったのですね。しかも高いし。
それを踏まえて、最大料金が安くてUSJから近いコインパーキングを調べてみました。
2017/10/28現在の情報です。
USJ公式の駐車場
USJの公式の駐車場の金額は営業カレンダーによって金額は変わりますが、だいたいは
平日
駐車場営業時間…7:00~23:00
普通車の駐車料金…¥2500〜¥3000
土日祝日
駐車場営業時間…7:00~24:00
普通車の駐車料金…¥3000〜¥3500
収納約2800台
となっています。
年間パスポートを掲示したら1000円の割引があるのですが、平日のみで土日祝日は適用されません。
また、もともと駐車場があった場所にハリーポッターエリアができた為に、現在の駐車場はパーク入り口からかなり遠くになってしまいました。
車を停める位置によって、入り口まで10分〜20分ほどかかるケースもあります。
ぶっちゃけここまで歩かされるなら、近場の安いコインパーキングでいいやん!とかなりの人が感じたでしょうね。
なお、パーク入り口に近い駐車場(プリファード区画)もありますが、約20台分しかスペースが無く+1000円割増になります。
なお、受付順となり、年パス割引はありません。
また、50cc以上のバイクは500円で収納台数は約60台となっています。
ユニバーサルシティ駐車場
何気にここがUSJの入り口から一番近くて、便利な駐車場です。
ですが、最近になって最大料金を廃止した為に、かなりの割高の駐車料金になってしまいました。
7:00~23:00 / 30分 210円
23:00~7:00 / 60分 100円
299台収納、24時間営業
土日祝日でも上記の料金なので、土日祝日で4~5時間ほどで帰るならいいかもしれないですが、どうなんだろ…
平日なら割高な料金ですね。
JR安治川口のコインパーキング
僕的にはここら辺のコインパーキングはおすすめです。
JR安治川駅はJRユニバーサルシティ駅まで1駅となり、乗車料金は120円となります。
また、歩いて行ってもUSJまでは約15分から20分ほどになります。
タイムズ安治川口駅南第2
平日…当日1日最大料金700円(24時迄)
土日祝日…当日1日最大料金1500円(24時迄)
00:00-00:00 30分 200円
148台収納。隣りの第1駐車場は145台収納。料金は同じ
平日の最大料金が最安のコインパーキングです。
第1と第2駐車場があり、わずかに第2駐車場が駅から近い。
収納台数も多く駅から近く、料金も良し♪
線路を渡らければいけないのがデメリット
リパーク安治川口北
平日…最大料金入庫後24時間以内700円
土日祝日…最大料金入庫後24時間以内1300円
08:00-20:00 60分 200円
20:00-08:00 60分 100円
平日も土日祝日も最大料金が最安です。
安治川口駅の北側にあるのですが、細い一通の道に長細くあるためにわかりにくいかも。
土日祝日の最大料金1300円が魅力。
蚊が多かった。
タイムズ安治川口
平日…07:00-18:00 最大料金1000円
18:00-07:00 最大料金600円
土日祝日…07:00-18:00 最大料金1500円
18:00-07:00 最大料金600円
00:00-00:00 20分 200円
37台収納
安治川口駅に一番近い駐車場だが、最大料金がネック。
実質平日1600円、土日祝日は2100円になる。
価格改定を期待したいです。
JR桜島駅のコインパーキング
JR桜島駅もJRユニバーサルシティ駅から1駅120円で行けます。
JR安治川口駅と比べると、コインパーキングは少ない印象です。
タイムズ桜島駅前第2
平日…当日1日最大料金1000円(24時迄)
土日祝日…当日1日最大料金1700円(24時迄)
00:00-00:00 60分 300円
収納台数24台
今のところ、桜島駅前に近い駐車場はここだけ(タイムズ桜島-1があるが少し遠い)。少し中途半端な料金設定です。
ただ、電車を利用する場合は、満員電車に乗る必要は無いのがメリット。
その他近くのコインパーキング
マイパーキング桜島
曜日関係無く当日1500円
当日24時移行で切り替え
収納台数約800台
ぶっちゃけ、コインパーキングの中では、ここがUSJ最短のコインパーキングとなります。
料金も安いし、コインパーキングではここに停めるのがベストでしょうね。
JRユニバーサルシティ駅とJR桜島駅の中間に近い場所にあるので、JR桜島駅から電車に乗る必要はまったくありません。
最近ちょくちょく値上げをしていて、現在は1500円となります。
値上げをされていますが、平日でも土日祝日でもここに停めれたらうれしいのですが、人気があるために満車になりやすいです。
タイムズ北港第2
平日…当日1日最大料金1000円(24時迄)
土日祝日…当日1日最大料金2000円(24時迄)
00:00-00:00 60分 300円
収納台数25台
USJの北側にあるコインパーキングです。
近くに駅が無いので、基本歩きになります。
収納台数が少ないのと土日祝日の料金が少し割高なのがネックですね。
まとめ
コインパーキングの中で平日の最大料金が一番安いのは
「タイムズ安治川口駅南」と「リパーク安治川口北」の700円
土日祝日の最大料金が一番安いのは
「リパーク安治川口北」の1300円
つまり一番最安なコインパーキングは「リパーク安治川口北」となります。
電車を利用したらまた話は変わりますが、歩いていける距離です。
USJから一番近いコインパーキングは
「マイパーキング桜島」で全日1500円
となっています。
個人的には「マイパーキング桜島」が一番いい選択のコインパーキングだと思いますが、ケースによってはUSJ公式の駐車場やユニバーサルシティの駐車場もありですよね。
また、駐車場が満台の時は安治川口駅周辺の駐車場は外せない選択肢になると思います。
駐車場の料金設定は逐一変更されますので、実際に利用される時は事前にチェックしてくださいね。