スポンサーリンク

【ファーウェイ P20 lite】にオススメの液晶保護フィルムとケース・カバー

スマホの液晶保護フィルム・ガラスフィルムやカバー・ケースって、購入してから「なんか違う!」とか「どうしても浮いたりする」などの失敗って多々あると思いますが、今回僕が購入したフィルムとカバーは低価格なのに満足な商品だったので紹介・レビューさせていただきたいと思います。

 

液晶保護フィルム

僕が購入したフィルムは下記のフィルムです。

このメーカーのアンチグレアフィルムは、実は前機種のP9liteでも使用していました。

このシリーズのフィルムを約2年使用したのですが、「剥がれ」や「浮き」、「傷」などが無く、かなりの耐久性が良かったのを気に入って今回のP20lite用に再度購入しました。

耐久性はもちろん、指紋がつきにくいのもいいですね。たとえ指紋は付いてもほとんど目立たないですよ。

液晶上の指の滑りもサラサラっという感じになり個人的には好みです。

また、明るい場所での光の反射がほとんど無く、かなり見やすくなります。

【反射は少なく見やすい】

 

ただ、それらの長所を引き換えに短所もあります。

アンチグレアタイプなので、このフィルムを貼ると液晶画面が薄い白のベールがかかったような色合いになります。

ベールがかかったようになる為に、液晶自体が少しボケます。

ただ、ボケたとしても小さい文字まで見やすいので慣れたら気にならないと思います。

もし、はっきりした液晶が好みな方は、グレアタイプが選択肢となると思いますが、アンチグレアタイプと長所と短所が入れ代わり、指紋や反射が気になる可能性は高いと思います。

 

ちなみにこのフィルム、P20liteの液晶画面よりわずかにサイズは小さめです。よって、液晶画面の端のガラス部分はカバーできません。

【フィルムのサイズが小さい為、液晶の端のガラス部分はカバーできない】

 

しかし、この部分はガラスが湾曲している為に意図的に小さめのサイズにしているのかもしれません。

実際、この商品以外のすべての部分がカバーできるフィルムやガラスフィルムは、貼ると後々浮いてきたり剥がれてくるのでまた買い直さないといけないという口コミが多いです。

また、フィルム自体貼りやすく気泡も入りにくいのでオススメです。

 

カバー

僕自身、ズボンのポケットにスマホを入れる事が多いので手帳型のカバーは使用しません。

個人的に重要視する事は、スマホを落とたときにちゃんと保護できるかということです。

それを踏まえて今回購入したのは下記の商品です。

 

こちらのカバーの素材はTPUとなっています。素材としてはシリコン材質のようなソフトタイプとガラス材質やプラスチック素材のハードタイプとの中間の立ち位置となるものです。どちらかといえばソフトタイプに入るのかもしれません。

個人的にTPU材質のカバーは気に入っています。

TPU素材は硬めのゴムのような物です。

ガラス素材やプラスチック素材は、落とした時に衝撃を緩和しない可能性が高いですし、シリコン素材は耐久性が無いですよね。TPU素材はバランスがとれていると僕は思います。

材質特有の欠点としては、長く使用していると黄ばんできたりなかなか取れない汚れが出てきます。しかし低価格なので買い直すのに抵抗が無いのでいいですね。

また、指紋も目立ちにくいですが多少付きます。

このケースの特徴としては、角の部分が少し盛り上がっていて、落下時の衝撃を吸収してくれます。

【角の部分が少し盛り上がっていてクッションの役割をする】

 

また、サイドには適度な滑り止め加工が細工されており、持ち心地が良いです。

【画像ではわかりにくいが、サイドは滑り止め加工されている】

 

また、液晶画面に対してカバーが微妙に上部に出ている為、液晶画面から落としてしまった時にもある程度なら衝撃を吸収してくれます。

このケース自体、厚みはなく、スマホのゲームサイズにフィットしている為、P20liteのサイズの薄さを犠牲にしません。

かなりいいケースなのですが、価格は599円(2018/11/16現在)。驚きの価格です。

 

ガラスフィルムについて

今回、ガラスフィルムも購入するつもりだったのですが、かなりの割合で浮きや剥がれが発生するようなので今回は見送りました。

やはり、P20liteの液晶画面のサイドは湾曲したガラスとなっているのでどうしても浮くんでしょうね。

また、反射が気になったり、液晶の反応も悪くなったという口コミもチラホラ…。

「流行り」なので試してみたい気持ちもあるのですが、前述のノングレアフィルムが僕には合っているので購入することはないかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました