スポンサーリンク

民家に高齢夫婦の遺体…無理心中の疑い 吹田市岸辺北3

NEWS

 15日午後5時35分ごろ、大阪府吹田市岸部北3の民家で、「義父と義母が死んでいる」と119番があった。府警吹田署員が駆けつけると、住人の山路雄(たけし)さん(74)が階段で首をつっており、妻の晴美さん(77)は寝室で倒れていた。いずれも現場で死亡が確認された。同署は山路さんが無理心中を図った可能性があるとみて調べている。

 吹田署によると、山路さんの首には電気コードが巻かれ、コードの端が階段の転落防止柵に結びつけられていた。晴美さんは1階寝室のベッドであおむけになっており、首に電気コードが巻かれていた。義理の娘が帰宅して見つけ、119番した。遺書は見つかっていない。

 山路さんは、がんを患う晴美さんを自宅で介護していたが、約1カ月前から息子夫婦と同居していた。息子夫婦がこの日昼前に外出した際には異変はなかったという。

毎日新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000000-mai-soci

介護疲れからの無理心中…

このようなニュース、最近かなり増えましたね…。

僕らがこれくらいの歳になったら、もっと自殺や心中は増えるんだろうなぁ。

もしかすると、将来、安楽死が合法化するかもしれないですね。

僕的には、安楽死は賛成か反対か、どちらかといえば賛成です。

普段、周りの人とそういう話はしないんだけど、みんなはどう考えているんだろう…。

以下はヤフコメの反応です。

同居始めることになって、
子供家族が振り回されるのを見て
妻の介護苦労を負うのは自分だけで
たくさんだと
子供夫婦に苦労かけたくなかったのだろう。

↑17  ↓1

ガンを患った介護疲れからの無理心中ですが、正しい判断とは思えない
息子夫婦もいたのに家族で協力し合うという方法もあったはず
安易に命を捨てるべきじゃない

↑0  ↓5

 

残念ですが、増えるでしょうね。
弱者を追い詰める政治ですから。

↑37  ↓1

 

高齢者はいっそあっさり死んでくれたら楽。

↑0  ↓0

 

上級国民は
大金を支払って
施設、病院に預ける事が
出来るけど
平民は、そんなわけには
いかないんだよ
なんか
つらい事件

↑13  ↓0

 

肉体的に介護がつらかったのもあるだろうけど

もしかしたら、大切な人がガンで苦しんでる姿を
もう見てられなかったというのもあるのかもね

↑91  ↓5

 

政府が「増税分は全て社会保障に充てる」と、過去に何度もペテンをかけた末路の悲劇と言っても過言でないのではないか。
結局、今回も増税後「大々的な還元」を行い、同時に高齢者医療費の増額を強いる理不尽。
小飼政治家の不正や、己らの疑惑はシュレッダーで廃棄と「知らぬ存ぜぬ」の一点張り。
これで「真摯に行う政治」とは笑止。

↑22  ↓1

 

安楽死の環境整備が必要

↑94  ↓2

 

癌は診てる方も辛いもんね・・・

どうぞ安らかに(´・ω・`)

↑76  ↓6

 

病院に入院すると驚くよ
ほとんどの入院患者が生きてるのか死んでるのかわからん人ばかり
あー、病院ってこれで稼いでるんだなって良くわかる。
まじで今の病院って終わってる
こんなんに医療補助とかしてる政府も終わってる

↑17  ↓2

タイトルとURLをコピーしました