14日午前8時50分ごろ、大阪府吹田市垂水町のマンションの近隣住民から、「大きな音がした。子どもが落ちたようだ」と119番があった。
市消防や府警によると、マンション9階から男児(3)が転落し、病院に搬送されたが意識不明の重体。誤ってベランダから転落したとみられ、府警吹田署が詳しい状況を調べている。
消防などによると、マンションは10階建て。親は外出中で、男児は1人で部屋にいたとみられる。
現場は大阪メトロ御堂筋線江坂駅の東約800メートルの住宅街。
時事通信社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000055-jij-soci
3歳の男の子が一人で留守番していたんだ…。どんな理由があるにしろ危険が予測される行為ですね。
今回のようにベランダから落ちるにしろ、火事をおこしてしまったり喉を詰まらせたり…。いろんな危険が潜んでいます。
今はただ、この男の子が助かるのを祈るだけです。
2019/06/14追記
残念ながら死亡しました。
以下はヤフコメの反応です。
>親は外出中で、男児は1人で部屋にいたとみられる。
↑
三歳児を一人で、、、
四六時中見てるのも無理があるが、このくらいの歳の子どもは、目を離すと何をするか分からない、せめて一緒に連れて行って欲しかった。
ベランダにも、登れる物は置かず、隙間から落ちない対策が必要。助かって欲しいが、、、
↑15 ↓1
助かってほしいがかなり厳しい状況だな。
3歳を置いて出かける親の神経が分からない。↑36 ↓2
可哀想に…。親も後悔してもしきれないと思うが、隣室に居て少し目を離した隙という訳ではなく、3歳の幼児をおいて外出というのは、非難されても仕方ない…。
↑18 ↓0
同じような事故はこれまでに何回もあった。それなのになぜ3歳児を1人にして外出できるのだろう。
↑14 ↓2
3歳が一人で留守番かぁ。留守番できなくはないけど、マンション高層なんだし、こういうことが起こりうることを想像して欲しかった。
↑14 ↓2
施錠してても3歳だと開けてしまうからね。
寝てたとしても一人にはしないでしょ。↑5 ↓0
3文語以上の羅列した意味のある言葉などが喋れて、その場ではウンとかハイとかワカッタなどと言えるようになってきた幼児に対して、コミュニケーションが大人同等に取れていると勘違いする人間が実は少なくない。ちょっと車で待ってて、しかり。
↑0 ↓0
小さな子供は危ない場所や危ない物で遊ぶのが大好き。
チャイルドロック等は役に立ちます。↑1 ↓0
ハワイだと小さい子をお留守番させると犯罪らしい。
↑4 ↓0
マンションでの子育て
↑2 ↓0