17日午後11時5分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町のホテル「ホリデイ・イン大阪難波」で「異様なにおいがする」とホテル関係者から119番があった。大阪府警南署などによると、3階の一室からアンモニア臭がしたといい、この部屋に宿泊していた中国人の男女2人が目やのどに痛みを訴え、病院に搬送された。軽症とみられる。同署が異臭の原因などを調べている。
同署によると、3階の別の宿泊客らが1階ロビーに集まるなどの騒ぎになったという。
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00000501-san-soci
原因がわからないので何とも言えないですが、こんなこと言ったら駄目なんでしょうけど中国人観光客が異臭騒ぎの原因なんじゃないかと疑ってしまいました。
昔ほどマシになりましたが、中国人観光客のマナーは正直、あまり良くないイメージを僕はまだ持っています。
個人的には仲良くしたいのですけどね…。
素晴らしい歴史を持っているんだから、もっと控えめな性格な人が多かったらいいのに…。
軽症だったということで幸いでした。
観光に来て嫌な思い出になったかもしれませんが、日本旅行を最後まで楽しんでほしいものです。
早く原因がわかればいいのに…。
以下はヤフコメの反応です。
このご時世
(日本の健康保険を好き勝手に使いに来る外国人やインターンなどで失踪している外国人が多い訳だから)
外国人の場合は救急車有料で良いと思います。でないと、日本は甘く見られます。
既に甘く見られていますが。
↑27 ↓3
日本のホテルで変なプレイはしないでください。自国では普通なんでしょうが。
↑96 ↓17
何を炊いた?
↑94 ↓7
自分達が原因だろ…
↑45 ↓2
護身用かお土産用かなんかに買った催涙スプレー部屋で使ったとかそいういうんじゃないのか?言いたくないけど運ばれた中国人宿泊者が被害者であり加害者な気がしなくもない。
↑37 ↓1
いいニオイの異臭だったら、騒ぎにならなかったと思う。カレーライスのニオイとか。
↑21 ↓14
徹底的に調べて欲しい。
↑25 ↓4
最近は中韓の観光客と日本人のフロアを分けるビジネスホテルが増えてるね、良いことだ
↑10 ↓0
世界中でトラブルメーカー中国人!
↑20 ↓2