【阪急電鉄発表】19日午後5時ごろ、上牧駅(大阪府高槻市)で人身事故があり、京都線(河原町―梅田駅間)と千里線(北千里―天六駅間)で直後から運転を見合わせていたが、午後6時20分から再開した。
朝日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000064-asahi-soci
最寄駅めっちゃ人おる
人身かなぁ
部活終わりの人可哀想に pic.twitter.com/wbODYqZW3j— ねお (@neoneo0210) October 19, 2018
駅着いて速攻人身事故。駅にも入れないやいやいやいやー。 pic.twitter.com/xIYyyazqOs
— エリー •ﻌ• (@melly_design) October 19, 2018
自分の乗ってる電車が人身事故起こすのは初めてやわ pic.twitter.com/x4ovSlZuBm
— 肉さん (@Ooniku_) October 19, 2018
帰宅ラッシュ時に大混乱ですね…。
てか、阪急京都線、人身事故多いイメージです。
今回の事故が自殺なのかはわかりませんが、人身事故ほど多くの人に恨まれる死に方はなかなかないですね。
以下はヤフコメの反応です。
阪急はこの種の人身事故が多すぎる。
全駅にホームドアを早急に整備しないと、公共交通機関としての役割が果たせなくなる↑18 ↓2
上牧駅は、ちょっとホームが狭すぎる。
健常者が普通に立ってても、特急が通過する時、ドキッとする。ちょっと心が不安定な人や、体調不良の人、障害のある人が利用するのは色々危険過ぎると思う。
↑7 ↓1
上牧駅は改修する必要がある。またかという感じ。
↑26 ↓6
今日はJR 神戸線も止まった。
↑20 ↓2
最近阪急沿線の飛び込み多いな
↑18 ↓3
阪急はホームドア作る気が全くない。たとえ上牧のように頻繁に人身事故が起きるホームでもだ。小林一三の精神は誰も受け継いでいない、悲しい組織になってしまった。
↑3 ↓0
千里線まで止まる必要ないやん
↑14 ↓2
堺筋線に乗り入れているから、
帰宅ラッシュ直撃や↑14 ↓2
人に迷惑をかけない。
電車の人身事故は多くの人が迷惑します。↑15 ↓1
毎日毎日、列車の人身事故。人生の8割は面白くない事だらけ。自分に負けたら駄目です。
↑6 ↓1
自殺者は大迷惑。
↑17 ↓4