7日午後9時50分ごろ、大阪市淀川区の阪急宝塚線三国駅のホームで、30代くらいの男性が、同駅を通過した宝塚発梅田行き急行電車(8両、乗客約300人)にはねられて死亡した。
この事故で宝塚線は約1時間運転を見合わせ、午後10時50分ごろに再開。上下線計54本が最大1時間5分遅れ、約2万4000人に影響した。
阪急電鉄によると、運転士が電車に向かって飛び込む男性に気づいて急ブレーキをかけたが間に合わなかったという。大阪府警淀川署が詳しい状況を調べている。
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000118-mai-soci
阪急宝塚線三国駅で人身事故。
急行梅田行き、どんまい pic.twitter.com/KkPR6cm0Xq— iraira (@hayatehapoohda) August 7, 2018
阪急 三国駅 人身事故
(宝塚線電車止まってます) pic.twitter.com/OsDcS22Wi0— たなしょー (@tanasho_88) August 7, 2018
#阪急電車 #拡散希望
21:48頃、阪急三国駅で人身事故が発生したため阪急宝塚線は全線で運行を見合わせているみたいです…
最寄り駅で人身事故ってなんか怖いです… pic.twitter.com/E2qCHOtWaV— じんべえ/NH103 (@JNRNH1031) August 7, 2018
毎回思うんだけど、何も電車に飛び込まなくてももっと楽な死に方がありそうだけどなぁ…。
発作的に飛び込んでしまうのかな…?
個人的に思うのは、首吊り自殺がもっとも優れた自殺方法だと思うんだけどなぁ。ま、優れた自殺の仕方とか言うもんじゃないだろうけど。
でも少なくとも、多数の人に悪影響を与える死に方ではないですよね。
でもま、首吊り自殺でも死ぬ場所によっては迷惑をかけてしまうけど。
以下はヤフコメの反応です。
帰宅ラッシュのピークは過ぎたけど迷惑やな。運転再開は23時過ぎになるみたいやけど、終電に影響が出るやろね。
↑22 ↓6
ほんとに、迷惑。勘弁してよね。
↑6 ↓2
阪急が上品な路線と言うのは、もはや前世紀の話だな。
今じゃ乗車マナーは関西私鉄でもダントツに悪いと感じる。
降車が終わる前と言うかドアがあいたら即突入は当たり前。
ドア前で頑固に入り口ふさぐもの当たり前。
両者のせいで降りる駅で降りられない事もしょっちゅうある。
カバンも基本人を殴ったりタックルする時のプロテクターのために持っている様なもの。
いまだに「阪急が一番マナーが良い」と言っている人がいたら、素行を疑った方が良い!↑6 ↓5
三国で人身ってアホかよ
しかし珍しいな大体、庄内 服部が人身多いのに。。↑2 ↓0
京阪は減った?
揺れで酔うって聞いた。
乗ったことないけど。↑0 ↓3