コンビニエンスストアの駐車場で1年半にわたって無断駐車を繰り返したとして、大阪地方裁判所は車の所有者に920万円あまりの損害賠償の支払いを命じました。
大阪府茨木市のコンビニエンスストアの男性経営者は2013年から約1年半にわたり、店の駐車場に2台の車が無断で止められたとして、車の所有者の男性に対し損害賠償を求めていました。
店側の記録によると、無断駐車は2台あわせて約1万1000時間にのぼり、経営者は何度も張り紙をするなどして注意していましたが、無断駐車は続いたということです。
所有者は訴えに対する態度を一切示していませんでした。
そのため、古谷真良裁判官は経営者の主張を全て認め、所有者に対し「駐車料金」など920万円あまりを支払うよう命じました。
関西テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-12082204-kantelev-l27
ニュースからはわかりにくいのですが、この無断駐車は車をずっと放置していたのか、自分の家の駐車場代わりに利用していたのかはわかりにくいですが、1年半で1万1千時間ということなので、ほぼ放置状態だったのでしょうね。
現実問題、実際に支払えないと思いますが、この判決はいい方向ですね。
コンビニやスーパーなどの無断駐車はかなり多いですもんね。
おそらく、注意されても店から駐車代金を請求されても、無視しとけば問題ないとたかをくくっている運転手は多いのでしょうね。
これからも注意しても無断駐車を繰り返す運転手に対しては、少しは歯止めがかかる判決となったのかもしれませんね。
ま、1年半の無断駐車はあまり無いのかもしれませんが。
以下はヤフコメの反応です。
妥当な判決
もっと高い支払いでもいいかもしれない↑7 ↓0
バレないとでも思ったのかな?愚かだな。
↑9 ↓0
人の家にチャリを停めるモラルのない人が居ます。近くには月極2000円。他にも一時置きで1日最大80円と安いです。
自分の家ではないけど、苛立ちますし、そんなに払えない程のお給料なのかな。と見下して我慢してます。
職場はおそらくクボタの派遣。↑2 ↓0
セブンイレブン茨木穂積台店
↑0 ↓0
車のまわりでも囲って出られないようにしちゃえばよかったじゃん。
まったく動いてなかったなら、乗らないんだからタイヤでも外しておいてあげたら?
↑0 ↓0
月極め借りてたら、そない高くはない…
所有者アホ過ぎる…(ー ー;)
こんな無神経な事が出来る奴やから、どうせ払わんのやろ…(ー ー;)私有地に対する無断駐車も取締り対象に出来る様に法改正が必要では?
↑8 ↓0
多分、お金は払わない!
車もボロ!資産無し!働いていても取れる程もないから、コンビニに止める!民事より刑事罰の営業妨害の方がよかったかも?
会社、指名、住所がバレて前科持ちになれる!警察に言ってもレッカー移動もしてくれない、私有地だから!タイヤロックしても、車を捨てて別の車で移動、けど放置の車は厄介な事に勝手には移動出来ない!
前科が増えれば、それなりの罰になるから、
↑0 ↓0