スポンサーリンク

中学生が校舎から転落死 大阪府大東市の南郷中学校

NEWS

4階の渡り廊下から中学生が転落し、死亡しました。

9日午前10時前、大阪府大東市の南郷中学校から「生徒が4階から1階に転落した」と通報がありました。転落したのは1年の男子生徒(13)で、全身を強く打って病院に運ばれ、まもなく死亡が確認されました。

男子生徒は休み時間に渡り廊下の中央付近にある吹き抜けの柵の上に上り、向こう側に飛び越える遊びをしていたということです。警察は、男子生徒が吹き抜けを飛び越えようとして誤って転落したとみて調べています。

テレビ朝日

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000131351.html

 

現在はパルクールが流行っているので、それの真似事でもして命を落としてしまったのかなぁ…

そんな危険な事しなくていいのに…ってよくよく考えたら、僕自身も子供の頃はジャッキー・チェンに憧れて、真似事でいろんなスタント遊びしていたなぁ…。今考えたら、ゾッとするような事ばかりしてた。

 

男の子はスタントの様な危険な遊びをする子は多いのかも。

そう考えると、今回はあまりにも悲しいニュースですね。

男の子らしく活発だったことが仇となった形ですね。

亡くなった子も可愛そうなのは確かですが、周りの友達も悲しい思い出として残るのが辛いでしょうね。

そしてご両親などの親族。男の子らしく活発な子に成長したのにこんな形で最期を迎えてしまうなんて辛すぎますね。

スタント的な遊びをするなとは言えないですが、死んだらダメです。

どれだけ周りの人を悲しませる事になるのか…。

お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。

タイトルとURLをコピーしました