スポンサーリンク

阪神高速で追突多重事故…車が横転 大阪市北区

交通事故

きょう昼過ぎ、阪神高速環状線で車6台が絡む事故がありました。事故瞬間の映像をカメラが捉えていました。

事故が発生した瞬間の映像では、前方の黒っぽい車が追突事故を起こして止まったのをよけきれず、白いワゴン車が追突。その後、ワゴン車は右隣の車線を走っていた軽自動車に接触。その弾みで軽自動車は別の車に接触した後、右端の車線で横倒しになりました。

きょう午後1時ごろ、大阪市北区の阪神高速環状線・北浜出口付近で乗用車やトラック、あわせて6台が絡む多重事故がありました。この事故で、横転した軽自動車の運転手が軽いけがをしたということです。

ABCテレビ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-00010007-asahibcv-l27

 

事故とは関係ない話ですが、阪神高速って、個人的には苦手な高速道路なんですよ…。

車が一杯で混むし、合流多いし、速度制限が厳しいし…。

なるべく使用しないようにしています。

しかし、もともと混む阪神高速で事故が起きたら、混み方が半端ないですね。

この事故で死者がいなかったのは幸いでしたが、高速道路なんで車間距離をもっと取ってほしいものです。

以下はヤフコメの反応です。

 

車間の詰め過ぎ、速度の出し過ぎ、運転舐め過ぎな輩が多過ぎます(´・ω・`)

↑256 ↓11

 

無理な割り込み。

下手やなぁ。

↑172 ↓13

 

ちょうど、左右からの合流があって危ないところ
阪高このような場所多々あるな。

↑144 ↓5

 

仕事で使うけど車線変更するのも怖い、でもしなかったらぐるぐる廻らないといけない。走りたい車線に入ればほっとしますよ。

↑21 ↓2

 

横転した軽自動車の運転手が軽いケガですんで良かったです。
巻き込まれた事故で死者がでなくて良かった。

↑25 ↓0

 

阪神高速なぁ、確かに怖いよな
でも動画観てたらあれは下手くそすぎるような気がする

↑5 ↓0

 

阪神高速でもこの事故があったポイントはいつも危ないところです。
環状線を回ってきて守口線に入ろうとするなら短い直線で3車線左に寄らなければいけないし神戸線と湾岸線からの車は最低でも1車線右に寄らなければいけないので、いつも詰まります。
映像を見てると、その詰まったところに右に車線変更した車が突っ込んだ事故ですね。
阪神高速は他にも危ないポイントがありますので初心者や慣れない人にとっては危険な高速だと思います。
早急に対応を検討してほしいと思います。

↑32 ↓3

 

なんでこっちに避けたんや

↑34 ↓2

 

タイトルとURLをコピーしました