大阪モノレールを運行する大阪高速鉄道(大阪府吹田市)は24日、緩衝材の一部が外れ、落下する可能性のある車両が見つかったと発表した。18日に発生した大阪府北部を震源とする地震の影響とみられ、全車両の緊急点検のため、24日始発から大阪(伊丹)空港と大阪府門真市などを結ぶ全線で運転を見合わせた。再開は未定。
大阪モノレールは地震の影響で運休が続き、23日に全線で運行を再開したばかりだった。
読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180624-00050002-yom-soci
不便なのは仕方ないですが、賢明な判断ですね。
やはり安全が1番です。
しかし、昨日運転をやっと再開したばかりなのに運転再開はいつになるでしょうか?
個人的には明日の月曜日には再開しそうと思うのですが、どうなんでしょうか…。意外と長引くのかな…?
以下はヤフコメの反応です。
安全第一。
よろしくお願いします。↑38 ↓1
事故ったら普通の鉄道以上に危険なのが改めて分かった。
月曜日も再開無理かもしれないが諦めて待ちます。↑13 ↓4
日曜日まで無理して動かしてくれたのかもな。
今日じっくり点検してください。↑53 ↓3
地震の多い日本にモノレール作る方がアホ
↑0 ↓0
良い決断だと思います。
明日からの通勤や通学もあるし。
安全第一。↑40 ↓2
まぁ不便だけど事故るよりはマシ。
↑27 ↓0
止める勇気こそ大事だと思います
↑3954 ↓133
昨日の震度3で何かあったんかと思ったわ
↑275 ↓11