14日午前3時45分ごろ、大阪市阿倍野区桃ケ池町の平野尚男さん(77)方から出火。木造2階建て延べ約80平方メートルをほぼ全焼し、焼け跡から2人の遺体が発見された。平野さんと同居する娘(46)と連絡が取れておらず、大阪府警阿倍野署は確認を急いでいる。
同署によると、平野さんは妻(74)と娘との3人暮らし。妻は自力で逃げ出したが、右手に軽いやけどなどを負った。出火当時、平野さんと妻は2階、娘は1階で寝ていたという。
現場はJR阪和線南田辺駅から北西に約300メートルの住宅街。
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000549-san-soci
火事は冬場のほうが多いですが、どの時期でもリスクはありますね。
この時期はコンセント周りの漏電が多いのかな…?
タコ足配線やコンセントのホコリには気をつけたいものです。
しかし、考えてみれば、もし就寝中に火事になってしまったらなかなか逃げるのは難しいですね。
自分自身、もし爆睡している時に火事になったらと思うとゾッとします。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。