スポンサーリンク

JR京都線が高槻駅で信号機トラブルの為運転見合わせ…現在は運転再開したが遅延など大混乱

NEWS

 6日午前7時半ごろ、大阪府高槻市のJR東海道線(JR京都線)高槻駅で、ホーム付近の赤信号が青に切り替わらないトラブルを大阪総合指令所の指令員が確認。点検のため午前10時から吹田-京都間の上下線で運転を見合わせた。ケーブルの一部を交換するなどして、午後0時20分すぎに運転を再開した。JR西日本が原因を調べている。

 JR西によると、このトラブルの影響で、上下線計140本が運休し、最大約2時間遅れ、約9万8千人に影響した。

産経新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000548-san-soci

Yuu | Photo Journal PRESS on X
京都駅行きたいのに運転見合せ😱😱 #JR京都線
https://twitter.com/alvr_p/status/1004178396769734657?s=19

 

これはかなりの大混乱ですね。

ラッシュの時間より少しズレているとはいえ、JR京都線がこんなに長い時間運行停止なんて影響はかなり大きいですね。

阪急電車も大混乱していたんだろうなぁ…。

人身事故ではなかったのですが、考えてみたら信号機のトラブルってかなり怖いですね。

事故が無かっただけでも不幸中の幸いと考えたほうがいいのかもしれませんね。

以下はヤフコメの反応です。

 

俺思うんだが、緊急停止して一番困るのは大便したくてたまらない人じゃないか?
通勤途中で急に便意をもよおした経験ある人はたくさんいると思うが、通勤車両は概してトイレついてないからね。

↑79 ↓17

 

機械は壊れるもの。
だから壊れた時の対応が大事。

↑75 ↓5

 

東日本が多いと思ってたけど、最近西日本もちょこちょこ故障とか起きてるみたいだな。

↑1 ↓0

 

普通にまたかと思う。

↑61 ↓26

 

この影響で、琵琶湖エクスプレスは全列車が全区間で、ワイドビューひだ36号は岐阜以西で、それぞれ運転取りやめ

↑6 ↓1

 

信号システムのエラーとか?
システム納入してる会社の人はビクビク、オドオドやろね~~

↑10 ↓2

 

普通に再開まで5時間もかかるって阪急激混みしたやろなと思う。

↑36 ↓10

 

朝のラッシュが落ち着いた頃に運転を一時止めたみたいやけど、それでも迷惑やな。

↑26 ↓2

 

京都ー高槻ー大阪
モロ並行して走る阪急派利用客
振替切符を持ってやって来る突然のばば込みで憤慨
いっつも思うけどJR進呈で缶ジュースの一本位欲しいわ

↑13 ↓10

 

信号トラブルかぁ…(・・;)?

原因はまだ分からないんだね?
復旧作業、お疲れ様でした。m(__)m

↑26 ↓6

タイトルとURLをコピーしました