13日午前11時10分ごろ、大阪府豊中市島江町の阪急神戸線園田-神崎川間の踏切で、男性が遮断機をくぐって線路内に侵入し、三宮発梅田行の普通電車(8両編成)にはねられ死亡した。乗客約500人にけがはなかった。大阪府警豊中南署が身元の確認を急いでいる。
この事故で同線は上下合わせて49本が運休・部分運休し、計55本が最大約2時間遅れ、約5万2500人に影響した。
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000521-san-soci
阪急神戸線全線運転見合わせか・・・ pic.twitter.com/lyPCg8ZgWB
— イノエル⚾◢⁴⁶ NEXT:どっか (@inoelA54) May 13, 2018
阪急電車で人身事故だったらしいのですが、あまり情報や画像が出てこなかったです。
日曜なのでそこまで影響無かったからなのかな?
でもそれでも5万人に影響しているんですよね…
自殺なのか、無理な横断なのかわかりませんが、人身事故は本当にいろんな人に影響を受けますね。
以下はヤフコメの反応です。
迷惑すぎる。
↑404 ↓49
平日の通勤時間だったら一桁違ってたかも。
↑314 ↓25
おそらく、庄本の踏切かな。園田に近い豊中市南部の工業地帯の1角。
↑157 ↓22
明日会社に行きたくなかったんやな
↑78 ↓5
計り知れない経済損失とマンパワーを必要とする飛び込み自殺。
このような記事は日常茶飯事となり、ほとんどの人が迷惑だと感じているでしょう。
しかし、家族はほぼ予告なく自殺する。
自分は自殺なんて関係ないと思っていても、明日はそんな気分にならないとも限らない。
恐ろしい世の中だ。↑6 ↓0
阪急神戸線が豊中市を通過していることは意外と知られていない。
↑97 ↓12
ここの踏切たしか人身事故多いはずなのに、お祓いとかしないのかな?
地蔵くらい祀ったら気分的にも事故減るかもよ。↑8 ↓6
最近命を軽率に考える人多いですよね…。確か前にも豊中で飛び込み自殺ありましたよね?人に会う予定があり土砂降りの中駅に行くと一時間以上も運転再開の見込みが立っていないとアナウンスが流れていて、バスで行こうと思ったら窓口は長蛇の列、外は土砂降りで子供を連れていたので電車で待つ事にしたのですが、始め12時30分と言っていたのが13時に伸び、結局2時間近く電車の中で待ちました。その間子供はぐずりだすしトイレ行きたがるし服は雨で濡れていて冷たいし色々大変でした。
↑7 ↓1