スポンサーリンク

大阪城の石垣から堀に転落…男性が死亡

NEWS

11日、大阪城で男性が高さ20~30メートルほどの石垣から堀に転落し、死亡しました。

午後0時半ごろ、大阪城で通行人から「堀に人が落ちた」と通報がありました。

およそ1時間後にレスキュー隊が沈んでいる男性を発見しましたが、その後、死亡が確認されました。

警察などによると男性は天守閣の北側にある高さおよそ20~30メートルの石垣から内堀に転落したということです。

死亡した男性の所持品からは身元の分かるものが見つかっておらず、年齢は40~50歳くらい、紺色の長袖に紫色のニッカポッカを履いていました。

警察は身元の確認と当時の詳しい状況を調べています。

関西テレビ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-20225502-kantelev-l27

 

自殺というよりか、誤って落ちてしまったような感じですね。酔っ払っていたのかな?

よくよく考えてみれば、大阪城の石垣って、そこから落ちれば死んでしまう確率が高い高さがありますね。

堀に水が張っていても、やはり死んでしまうものなんですね。

てか、堀の水を全部抜いて、いろいろ調査したらいろんな物が出てきそうですね。

ま、ゴミが多いとは思いますが、意外と貴重な発見もあるかもしれませんね。

お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。

以下はヤフコメの反応です。

 

何故落ちた?
自殺なら別の場所を選ぶだろうけど…
御悔やみ申し上げます。

↑97 ↓8

 

鳶職の人やったんかな、高いところに登って踏み外した事故のような気がします

御冥福を御祈り致します

↑77 ↓11

 

堀って落ちやすいの?
映像だけだとよくわからない。

↑70 ↓9

 

柵でもまだ切り株みたいなコンクリートの柵なら子供でも簡単に柵を越えれるし堀の石垣にも乗ったり座ったり出来る。
いずれはこんな事故起こるのは
予測できたはず。

↑24 ↓8

 

子供たちは落ちないけど、何故?★

↑2 ↓4

 

おそらく仕事にありつけず西成からぷらぷらと大阪城まで来て朝からお酒飲みベロベロになって、ションベンしようとしたところ誤っておちたのでしょう。
お気の毒!

↑10 ↓9

 

堀の水抜いたら、行方不明者が2、3人発見されるかも。

↑4 ↓1

 

>年齢は40~50歳くらい、紺色の長袖に紫色のニッカポッカを履いていました

まぁ、D Q N系で間違いないな。

↑2 ↓3

 

タイトルとURLをコピーしました