6日午前9時25分ごろ、大阪府豊中市刀根山の市営住宅3階の1室で「煙が出ている」と別の部屋の住人から119番があった。大阪府警豊中署によると、住人で一人暮らしの男性(85)が病院に搬送されたが、命に別条はないという。
豊中署によると、近くで作業をしていた引っ越し業者が煙が上がっているのに気づき、引っ越し用の伸縮式はしごをこの部屋のベランダにかけ、男性を救出したという。同署が詳しい出火原因を調べている。
現場は阪急蛍池駅から北東に約400メートルの住宅街。
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000550-san-soci
引越し屋さん、ナイス救助ですね!
てか、引っ越し用のハシゴってあるんだ?何に使うんだろ?
ここ2、3日でかなり冷え込んできましたね…
湿度も一気に下がりました。
暖房など 火の元の安全をよく確かめて、火災に気をつけていかないといけないですね。
以下はヤフコメの反応です。
普通にいい意味で業者の名前出すべきと思う。
↑362 ↓10
マスコミはこういう時いつもカメラ回してるだけやけど、
引っ越し業者は機転きく。素晴らしい。↑290 ↓4
グッジョブ!
イジメでシュレッダー係させたり、駐車場で暴行する会社ではないだろな。↑6 ↓2
午前中消防車が176を走って行ったのはこれか。
引っ越し業者GJですね。↑48 ↓2