スポンサーリンク

横断歩道を信号無視の女性がタクシー2台にはねられ死亡 大阪市旭区

交通事故

 28日夜、大阪市旭区の交差点で横断歩道を渡っていた女性がタクシー2台にはねられ死亡しました。

 28日午後11時ごろ、大阪市旭区大宮の交差点で横断歩道を渡っていた女性が走ってきたタクシーにはねられて転倒し、後ろからきた別のタクシーにもはねられました。女性は近くに住むアルバイト・神田幸子さん(48)で、意識不明の重体で病院に運ばれ死亡しました。警察によりますと、事故当時には車の進行方向の信号は青で横断歩道の信号は赤だった可能性があるということです。

 警察は堺市西区のタクシー運転手(53)と兵庫県尼崎市のタクシー運転手(69)を過失運転致死の疑いで現行犯逮捕しましたが、すでに釈放していて、今後任意で事情を聴いて当時の状況を詳しく調べることにしています。

MBS

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000037-mbsnewsv-l27

 

女性の信号無視の可能性があるとのことですが、女性って信号無視や無茶な横断が多いイメージがあります。

歩きスマホも女性が多いイメージ。

女性のほうが「現実的」というイメージがありますが、その「現実的」が悪い方に「私が交通事故にあう訳がない」「私が轢かれても向こうが悪い」という思考になるのでしょうか?

逆に、男性の交通マナーでひどいのは、煽り運転や、開き直ったような横断。

「俺様」や「俺は強い」とか自己主張したい思いが強い人が多いのかな?

以下はヤフコメの反応です。

 

夜遅くに信号無視してまでどこに行こうとしていたのでしょう?
はねた方々もお気の毒です。

↑367 ↓13

 

チノパンだったら逮捕されないのに気の毒な運転手

↑204 ↓9

 

歩きスマホとかかな?
赤信号だったけどチラ目で左右確認して渡っていたらズトンなのかも

↑200 ↓8

 

なんでもかんでも車が悪いという今の道交法を改正するべき。

歩行者特に自転車の無謀な運転は罰則強化するべき

↑122 ↓2

 

タクシーならドラレコ付いてるだろうから白黒ハッキリ分かるとおもいます。
歩行者信号が赤だったならタクシーが気の毒でならない。

↑135 ↓1

 

昨日の夜中に仕事から帰宅中、鑑識班が道路封鎖、デカイ照明炊いて道路にへばり付きながら物証を集めてるの見たわ。
そういえばタクシーも2台止まってたわ。
城北公園通りは大きい道やけど夜中は交通量少ないから車はぶっ飛ばしよる。
この前も夜中にトレーラーが分離帯吹っ飛ばして対向車線越えて歩道に突っ込んでたしな。
オービス設置したらええのに。

↑14 ↓3

タイトルとURLをコピーしました