スポンサーリンク

心斎橋駅で線路から煙…地下鉄御堂筋線が一時ストップ

 6日午後7時35分頃、大阪市中央区の市営地下鉄御堂筋線で、心斎橋駅に到着直前の電車の運転士が、線路から煙のようなものが出ているのを発見した。

 この影響で、同線は約1時間、上下とも運転が見合わされた。

 市消防局によると、線路上でほこりが燃えた跡が確認された。

読売新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00050070-yom-soci

https://twitter.com/oka_zumiko/status/927493122157772801

 

帰宅ラッシュ時に大変だったようですね。

しかし、地下鉄でもし大火事になったらと思うとゾッとしますね。

今回はたいしたことがなかったようですが、大火事が発生する可能性は0%ということは絶対無いので、いざという時の為に普段から心に留めないといけないですね。

しかし確か、線路って電気が流れているんですよね。考えてみればすごいですね。

以下はヤフコメの反応です。

 

線路上に・・・

 ホコリなど溜まるなんて素人には、想定外の出来事で、ましてや其処から発煙するなど?

 一体発煙のキッカケは、何?

 環境的には、自然発火は、考え難いし・・・

 考えると、今夜寝られなく成りそうです!?

↑10 ↓0

 

テロじゃなくてよかった。
というか、そんな時間に煙出て、誰かが『テロだー』『逃げろー』って叫んだらどうなっただろう。
とりあえず無事で良かった。

↑4 ↓2

 

帰宅ラッシュがピークやのにマジで迷惑やな。

↑8 ↓1

タイトルとURLをコピーしました