裁ちばさみで小学6年の長男(12)の小指を切り、けがをさせたとして、大阪府警門真署が傷害などの疑いで、建築作業員の男(34)=同府守口市=を逮捕していたことが9日、捜査関係者などへの取材で分かった。
男は指を切ったことを認めているという。大阪区検は8日に傷害罪で略式起訴し、大阪簡裁は罰金50万円の略式命令を出した。
捜査関係者などによると、男は6月23日夕、元妻(30)や長男らが住む同府門真市内の集合住宅で、裁ちばさみで長男の左手小指を切ったとされる。指は切断には至らなかったが、全治約1週間のけがをした。
長男がこの日、通学する小学校で悪ふざけをし、はさみで友人の指を切るまねをしたため、学校が家庭でも注意するよう元妻へ連絡。元妻が別居している男に「叱ってほしい」などと告げたところ、男は元妻宅を訪れ、裁ちばさみを持ち出して小指を切ったという。
学校が同日中に事態を把握し、児童相談所(児相)へ通報。児相が長男を保護した。男と元妻の間には長男のほかに4人の子供がおり、元妻は子供たちを叱る際、たびたび男を呼び出していたという。
子供が悪いことしたなら叱るのは正しいことですが、少しシツケが厳しすぎたかな?
本当に指を切っちゃったらだめでしょ…。
でも、母親は自分の子供を叱ることができないのかなぁ?
男の子は中学生からなかなか厳しいかもしれませんが、小学生ならちゃんと叱ってしつけることができると思うんだけどなぁ。
てか、元旦那も近場に住んで、叱るためにすぐに駆けつけるんですね。
叱るために会いにいくのは子供の為にはいいことなんですが、子供が5人と多いので、生活保護などの助成金目的の偽装離婚?って一瞬思いました。