大阪市浪速区などで27日未明、自転車やごみ袋などが燃える火事が4件相次いだ。現場は約1キロの範囲内で、火の気がなく、大阪府警浪速署などは不審火の可能性が高いとみている。
同署によると、同日午前2時25分ごろ、同区恵美須西の路上でポリバケツが燃えているのを、通行人の男性が発見し119番した。
午前3時ごろには、約160メートル離れた同区日本橋の路上で自転車の前かごのごみが燃える火事が発生。また午前3時20分ごろ、日本橋で飲食店の幟が焼け落ちていることに従業員が気付き、署員に申告した。
さらに、3時35分ごろには同市西成区萩之茶屋でも歩道に置かれていた複数のごみ袋が燃えたという。いずれも火は、消防や近隣住民らに消し止められ、けが人はいなかった。
ほんっと〜に不審火、放火って多いですよね。
昔の江戸時代みたいにかなりの重罪にしたらいいのに…。
もし万が一、延焼して多大な被害になったらと考えないのでしょうか?
防犯カメラ、監視カメラの設置をとことん実施してほしいです。