小中学校に侵入し、窓ガラスを割ったなどとして、大阪府警城東署は21日、器物損壊と建造物侵入などの疑いで、大阪府内の15歳の無職少年や高校生ら少年9人を書類送検し、同様の非行事実で、12〜13歳の小中学生5人を児童相談所に通告した。「学校が気にくわなかった。肝試しで侵入し、窓ガラスを割った」などと認めている。
同署によると、14人は今年1月上旬〜下旬の深夜、大阪市城東区内の小中学校計5校に侵入し、校内にあったバットで窓ガラスを割ったり、消火器を校舎内に噴射したりした疑いが持たれている。
少年らは1度に最大8人で犯行。塀を乗り越えて敷地内に侵入し、校内にあった備品のテントをバールで壊したり、教室の鍵を盗んだりしていたという。
個人的には、僕も中学生の頃に友達と学校に侵入して体育館で遊んだり勝手にプールを使ってして遊んだりしてたので偉そうな事は言えないですけど、さすがに器物破損はだめでしょ…
しかも高校生も混じってたんだ。さすがに高校生は混じったら駄目かな。
高校生ぐらいならさすがにそれらの行為を止めるぐらいの判断力はほしいですね。
誰もが思春期の頃は一つや二つ悪いことをしたりしてきたとは思うけど、器物破損や人に迷惑をかける行為はもう少し考えれる人間になってほしいですね。