本物の金塊と装って偽物を売り、300万円をだまし取ったとして、大阪府警は10日、住所不定の自称自営業、潘小栄容疑者(44)ら中国籍の男2人を詐欺の疑いで逮捕したと発表した。容疑を否認しているという。
枚方署によると、2人は3月22日、枚方市内に住む自営業の50代女性の携帯電話にかけて「工事現場で働き、地面を掘り返したら金塊や古銭が出てきた。内緒で買い取って欲しい」などと中国語で買い取りを持ちかけ、2日後に偽の金塊85個と引き換えに代金の一部として現金300万円をだまし取った疑いがある。偽物を売る前、本物のかけらを女性に渡し、鑑定させて信用させていたという。
偽物は銅と亜鉛の合金。女性が再度鑑定して偽物とわかったが、すでに2人と連絡が取れなくなっていたという。
リンク先に偽物の金塊の画像がでてきますが、意外とよくできています。
騙される人は騙されるんだろうなぁ。
本物の金塊を渡して鑑定させてたのも巧妙ですね。
うまい話には罠があると思っていつでも気をつけなければいけませんね。
でも、関西人はうまい話には弱いんですよね 笑