スポンサーリンク

枚方市立山之上小学校の4年生児童14人が謎のけいれんや過呼吸で集団搬送

疑問

 8日午前11時10分ごろ、大阪府枚方市山之上1丁目の市立山之上小学校で、4年生の女子児童(10)が授業中に意識を失って倒れ、けいれんを起こした。枚方寝屋川消防組合などによると、直後に別の女子児童(10)も同様の症状で倒れたほか、約1時間のうちに男女児童計14人が過呼吸や吐き気を訴えて病院に運ばれた。女子児童2人は意識が戻ったが入院し、他の児童は軽症。消防組合などが原因を調べている。

 学校などによると、当時は音楽室で4年生3クラス計74人が合唱の練習中だった。最初に意識を失った女子児童は倒れてあごを切る軽傷を負い、すぐに別の女子児童が倒れた。その後も音楽室や移動した体育館などで、「気分が悪い」という訴えが相次いだという。

 音楽室はエアコンの暖房が入っていたが、換気のため窓は開けていたという。同小は「原因や管理に問題がなかったか、しっかり調べたい」としている。

朝日新聞

 

何これ…怖い…

もし、僕がその場にいた生徒だったとして、周りの友達がバタバタと苦しみ倒れていったらめちゃくちゃビビります。

これ、原因はなんだろ?

まったくわからない…

昔だったら光化学スモッグ?とか思ったけど、室内でここまでひどいことならないですよね…

早く原因を知りたいものです。

 

タイトルとURLをコピーしました