スポンサーリンク

「JR片町線」大東市錦町の踏切で人身事故…高齢女性が電車にはねられ死亡…自殺?認知症? 

NEWS

 6日午後10時35分ごろ、大阪府大東市錦町のJR片町線野崎-四条畷間の踏切で、70~80代ぐらいの女性が尼崎発同志社前行き区間快速電車(7両編成)にはねられ、その場で死亡が確認された。乗客ら約700人にけがはなかった。

 大阪府警四條畷署によると、運転士は「(女性自ら)線路の中に入ってきた」と話しているといい、同署が自殺の可能性が高いとみて、女性の身元を進めている。

 JR西日本によると、事故の影響で同線は長尾-放出間の上下線で約1時間10分運転を見合わせた。計7本が部分運休するなどし約7千人に影響したという。

産経新聞

 

ご冥福をお祈りいたします。

また人身事故ですね。

本当に多い…

状況的に自殺なのか認知症で踏切に入ってしまったのか…?

電車は高架化して踏切を減らしていってほしいですけど、なかなか難しいんでしょうね。

昔より高架化しているとは思うのですが、やはりまだまだ少ないですね。

僕が子供のときにはよく「ドラえもん」を観ていたからか、21世紀になったらもっと未来的になって踏切とか無く全て高架で、電車は全てリニアモーターカーだと思ってたんですが、子供の時代とあまり変わってないような気がします。

 

2017/03/07更新

この女性は73歳の方で認知症を患っており、これまでに徘徊して行方不明になることがあったらしいです。

ご冥福をお祈りいたします。

タイトルとURLをコピーしました