4日午前8時半ごろ、大阪市平野区瓜破(うりわり)東の市営住宅(鉄筋13階建て)11階の一室で、「煙が出ている」と近隣住民から110番があった。大阪府警平野署や消防によると、約1時間後にほぼ消し止められたが、一室約60平方メートルを全焼し、住人の無職男性(81)と訪問中だった長女(58)が煙を吸うなどして病院へ搬送された。
同署によると、男性は「仏壇のろうそくをひっくり返してしまった」と話しており、同署が詳しい出火の経緯を調べる。
現場は市営地下鉄谷町線喜連(きれ)瓜破駅から東へ約500メートル。
【火災現地画像】大阪府大阪市平野区瓜破東1丁目付近のマンションで大きな火事 3/4 – NAVER まとめ https://t.co/xxHmwEz0co pic.twitter.com/us7pfWupv3
— 悠 (@bvctbou) March 4, 2017
昔から、仏壇のろうそくって怖いなぁと思っていました。
ろうそくが原因で火事になったら、一歩間違ったら自分自身が仏壇にまつられてしまう結果になってしまいますね。
高齢者しかいない自宅の仏壇のろうそくは、照明タイプのほうが安心できるかもしれませんね。