スポンサーリンク

河内長野市など半径3キロ内で不審火相次ぐ。ごみネット燃やした疑い23歳男逮捕 

火事

 ごみ置き場のネットに火をつけて焼損させたとして、大阪府警河内長野署は7日、建造物等以外放火の疑いで、大阪府河内長野市の自称アルバイトの男(23)を逮捕した。

 逮捕容疑は7日午前5時ごろ、同市北貴望ケ丘の路上で、ごみ置き場のネットに火をつけ、ネットなどを焼損させたとしている。

 同署によると、周辺を警戒中の警察官が現場近くで男を発見。職務質問に火をつけたことを認めたため、緊急逮捕した。

 府警によると、同日未明には、同市と大阪狭山市、富田林市の半径約3キロ内で生ごみなどが燃える不審火が計3件あった。府警が関連を調べる。

産経新聞

 

すべての不審火が今回逮捕された人が関係しているのかはわかりませんが、とりあえず捕まってよかったです。

逮捕されなかったら、放火犯は高い確率で放火をやり続けますもんね。

 

少しビックリしたのは、このニュースが載っていたヤフーのコメント欄に

「これって放火になるの?」

とコメントがありましたが、何故にそう思ったのでしょう?

人の感じ方はそれぞれだとは思いますが、この事件はどこからどう考えても放火だと思いますが…。

タイトルとURLをコピーしました