1日午前11時50分ごろ、大阪府枚方市樋之上町の11階建ての府営住宅で、大阪府警の捜査員らが窃盗事件の容疑者だった男性(48)が住む7階の部屋を訪れたところ、男性が自室ベランダから隣室のベランダへ逃げ出した。さらに外壁にある非常用はしごに飛び移ろうとしたところ、約20メートル下の地上に転落、現場で死亡が確認された。
府警枚方署によると、府警捜査3課や同署員ら約10人が窃盗容疑などの逮捕状を取って男性宅を訪問。玄関で呼び鈴を鳴らすなどしたところ、男性が自室ベランダから逃げ出したという。男性ははしごに飛び移る際、手を滑らせて転落したとみられる。
同署の礒野貴章副署長は「現時点では、捜査員の対応は適切だったと考えている」とコメントした。
産経新聞
いろんな場面で、容疑者が警察から逃げようとして事故を起こしたり、今回みたいに死亡したりすることがありますよね。
逃げてもほぼ間違いなく捕まるのに逃げてしまうのは、気が動転して正常な判断ができてないんでしょうね。
それを踏まえても、こういうニュースを見るたびに追跡の仕方に問題は無かったのかと言われる警察がお気の毒です。