15日午後6時15分ごろ、大阪市大正区の家具・生活雑貨販売店「IKEA(イケア)鶴浜」から「男の声で『店を爆破してやる』と電話が入った」と大阪府警大正署に通報があった。
同署員が駆けつけたところ、買い物客らはすでに店の誘導で屋外に避難。署員・従業員らで店内を1時間ほど捜索したが、不審物は見つからなかったという。同署は威力業務妨害の疑いで捜査する方針。
このご時世、テロが多いので何があるかわからないのでイタズラでよかったです。
自分自身が現場にいたら、パリのテロとかを思い出して少しパニックになるかもしれません。
そのうち日本でも大きなテロが起こってもおかしくないですもんね…。
てか、こんなイタズラや脅迫をしてなんのメリットがあるんでしょうね。
捕まらない、バレないと思って憂さ晴らしで犯行に及んでいるのでしょうか。
最近はモラルの低下による事件やニュースが多いですね。
ちなみに、IKEA(イケア)、個人的には好きでよく行ってました。
デザインは好きなんですが、質はどうなんだろ?
個人的にはあまりよくは感じてないです。
最近行ったら、昔と比べると少し割高に感じました。
値段、上がったのかな?どうなんだろ?