スポンサーリンク

トンカツ(豚カツ)をワンコイン(500円)で食べれる「松のや」は激安なのに美味しい♪

最近、全国で店舗を増やしてきた「松のや」。

大阪市東淀川区でも今年一軒だけオープンしました。

 

松のや

豚カツを500円で食べれる激安な豚カツ屋さんです。

最近僕らは、「松のや」を気に入ってよく行くので感想を書きたいと思います。

松のやHPリンク

 

 

「松のや」は松屋グループです

松のやは、牛丼やいろいろな定食を提供している松屋グループとなります。

「松屋」といえば、「みんなの食卓になりたい〜」がキャッチフレーズの通り、結構美味しいんですね。

その「松屋」のトンカツを中心とした揚げ物を中心提供する店舗が「松のや」となります。

メニューは、トンカツがメインなのですが、何気にいろいろありますね。

店舗内は「松屋」に少し似ています。

「松屋」と同じようにタッチパネル式の券売機で食券を購入して店員さんに渡すシステムです。

お持ち帰りもあります。

 

500円で本格ロースカツ定食が食べれる

今回、僕はカキフライがどうしても食べたかったのでロースカツ&カキフライ定食です♪

本来、500円の定食を食べてレビューするべきなんですが、どうしてもカキフライ食べたかったんです・・・・すみません 笑

 

この2個のカキフライとタルタルソースが無かったら500円のロースカツ定食になります。カキフライ定食はカキフライが2個ついて790円です。

さ、いただきま〜す!

値段の割に分厚くて柔らかい♪

 

分厚い肉

正直、初めて行ったときに、この価格でこの質が提供できるの?!ってビックリしました。

全国のトンカツ屋さん、冷や汗もんでしょうね  笑

なお、トンカツ以外にも揚げ物を中心としたいろいろなメニューがあります。揚げ物で松屋と区別化しているみたいですね。

松のやのメニューリンク

 

ただ、毎回来て思うのは、僕らロースカツに直接ソースをかけたくないのでソースを入れる小皿が欲しいのですが、小皿は最初持ってきてくれません。

お茶やお水をセルフサービスで入れるところに小皿があります。それを自分で取りにいきます。

トンカツはソースを小皿に入れるイメージがあるので、小皿は料理と一緒に持ってきてほしいなぁ…

あと、東淀川のだいどう豊里店は「松屋」と違って24時間営業ではないので注意してくださいね。(ラストオーダー夜中の1時半まで)

また、キャベツは食べ放題ではありませんよ〜 笑

 

松のや。安かろう悪かろうではなく、この値段でいいの?!っていうのが実感しました。美味しいですよ♪

タイトルとURLをコピーしました