大阪経済大学の近くに、古くて小さなお弁当屋さんがあります。
上新庄駅からより瑞光四丁目駅からのほうが近い場所にあります。
ここの唐揚げ弁当に結構昔からハマっています♪
今回はその唐揚げ弁当を紹介させていただきたいと思います。
手作り弁当「こぐま」
結構昔から営業しているので、地元の人は結構知っているお店です。
場所は…、
大阪経済大学の近くにあるので、よく利用している学生さんも多いのではないでしょうか。
営業時間は
[昼]11:00~14:00
[夜]18:00~21:30
定休日は日曜日となっています。
たまに土曜日や祝日の夜の時間帯も閉まっているような…。
特徴のある、からあげ弁当
この「こぐま」さん、日替わり弁当などいろんな弁当を販売しているのですが、僕は「からあげ弁当」にハマってしまい、この「からあげ弁当」ばかり注文しています。
その「からあげ弁当」はこんな感じです。

【ご飯を大盛りにしています】
からあげ、独特な形してますよね!
エビフライみたいに長いのです。
この形、ぱっと見た感じ何の唐揚げかわかりませんよね。
食べてみると…
鳥ですが、使っているのはおそらく「ササミ」。
この唐揚げが美味しいんですよ♪
普通の鳥の唐揚げと比べると、サッパリした感じです。
ソースは和風ドレッシングとタルタルソースの2種類選べますが、僕はいつも和風ドレッシングです♪

【和風ドレッシング】
この和風ドレッシングがこのササミのカラアゲによく合うんです!
他のお弁当も注文して食べてみたいんだけど、この味が恋しくなり「こぐま」さんに来たらこの唐揚げ弁当に和風ドレッシングの組み合わせばかり注文しています。
いつも日替わり弁当や他の弁当が気になるんだけどなぁ……唐揚げ弁当を注文しちゃいます…
ご飯はなんと、大盛り無料♪
ご飯は、大盛りが無料です!
これは学生さんにはうれしいですね♪
他のお弁当屋さんなら30円〜50円ほど取られるのが多いので、ご飯大盛り無料は地味にうれしいですね。
この唐揚げ弁当、お値段は450円です。
ご飯を大盛りにしたら、唐揚げと含めてかなりのボリュームになります。
これで450円という価格設定はうれしいですね♪
ちなみにスタンプカードがあり、スタンプが溜まったらお弁当が1つ無料になります。(確か500円までのお弁当だったような…)
もともとお得な価格設定なのに、さらにお得に感じますね♪
そのうち、他のお弁当も食べてみたいんだけど、結局また「カラアゲ弁当」を頼んでしまうんだろうなぁ…