スポンサーリンク

ヘビースモーカーの僕が今年からiQOS(アイコス)に変えてみた〜きっかけ編

iqosパッケージ

ある日突然

今年の4月くらいから、吸ってるタバコをiQOS(アイコス)に変えました。
4月まではiQOSの存在を全く知りませんでした。同じくヘビースモーカーの奥さん(まだ籍は入れてませんが)が突然、

 

私、iQOSに変えようかなぁ〜

と言い出したのです。

 

僕は、うん?何それ?

て、感じでした。

とりあえず、ネットでiQOSを調べてみると、

うん?電子タバコみたいなかんじなのかな…?

正直、その時点で僕はiQOSには興味がありませんでした。

 

とりあえずアイコスショップへ行った

奥さんが、とりあえず一回体験してみたいってことで、二人でiQOSストアに行ってきました。

白と青をメインとした明るさを感じるオシャレなお店でした。

店員のお姉さんがタブレットを使用していろいろ説明してくれたあとにiQOSを体験してみた感想は、

うん?ポップコーンみないな味?でも思ったより吸った感じがする!

ということでした。

私は当時、アメリカンスピリット(以下アメスピ)の3ミリを吸っていました。 アメスピは煙の量が多いので吸った感は多いです。それに慣れてたので、電子タバコぐらいでは吸った感じは味わえないとナメてました…

それに、一番気に入ったのは部屋を汚さないってことでした。

ちょうど、引っ越しをして奥さんと同居した時期でした。だから新しい部屋をタバコで汚したくないという気持ちが強かったのです。

 

結局、購入

それでもまったくiQOSを使うつもりはなかったのですが、奥さんがiQOSを気に入ってしまい、しまいには僕にまでiQOSを誕生日プレゼントとしてプレゼントしてくれるってことで使うことになりました。

iQOSは本体価格がほぼ1万円ですが、当時、キャンペーンをしていて、約半額になるというのも大きかったですね。半額や体験ができなかったら、iQOSストアには行かなかったかも…

半額になって浮いた分、1人あたり1万円でフィルターをワンカートンずつ購入できました。

iQOS本体のカバーも無料でもらいました。僕は黒の本体に赤のカバー。奥さんは白の本体に紫のカバー。

 

iqosレッドカバー

iqosパープルカラー

あとで知ったのですが、iQOSストアで直接購入したからカバーをもらえたようです。他のところで購入したらカバーは付いてない?今はどうなんでしょうね。

しかし、パッケージもオシャレですね。ストアもそうでしたが、Appleをイメージしているのかな? ま、iQOSに限らず、最近の流れですね。

 

iqosパッケージ裏

さっそく部屋で吸ってみました。そして、10年ぶりぐらいの布団で横になりながらの寝タバコも!

火事を心配しなくていいのはいいですね♪

正直、メインのタバコのアメスピを吸いながらiQOSを少し楽しむことになると思ってました。

不思議ですね。2日くらいでiQOSに完全移行しちゃいました…

あれだけ吸い続けたアメスピをやめた自分にビックリしました。

奥さんも僕と同じくアメスピを吸っていたヘビースモーカーでしたが、次の日に完全移行してました。

恐るべしiQOS…

次回の記事では、感想や自分で感じたメリット、デメリットを書いていきたいと思います

タイトルとURLをコピーしました