100円ショップの「ダイソー」で、たまたまIQOS(アイコス)のケース(カバー?)を売っているのを見かけたので、購入して試してみました。
てか、アイコスのケースも100円で購入できるようになったのがビックリ…。
材質はシリコン
このケースの材質はシリコンです。
個人的にはシリコンケースのさわり心地は好きなんでありがたいです。
ハードケースより衝撃に強そうですしね。
ただ、シリコンって汚れやすく傷みやすいので、100円という価格は気軽に交換できるのでありがたいですね。
ただ、この商品のシリコンは少し薄いかも…。
装着!
ま、物は試し、着けてみました。
うん、オシャレ感はまったくありませんね。
何も着けてない裸の状態よりもオシャレ感は無いかも 笑
でも、蓋の部分もカバーされているのはありがたいかも。
僕が使用していた純正のハードケースは、蓋の部分はカバーされていなかったので、落としたら蓋によくダメージを受けていました。
サイドの部分は…
こんな感じです。
少しズレています。
ズレているので蓋を開けるボタンが少々押しにくいです。
今回使用しているのは、現行のIQOS2.4に装着したのですが、このケースは旧型でサイズを合わせて作ったのかな?
でも、旧型も新型もサイズやボタンはまったく同じだったような…。
反対側のサイドは…
う〜ん、ボタン等が無い無意味な場所を四角にくり抜いているのはなんでだろう…?
謎だ…。
ストラップ用なのかな?
ちなみに、蓋の部分は…
そう!横開きなのです!
横開きなので、蓋にケースをしたままアイコスの蓋を開けるボタンを押しても蓋は開いてくれません。
一回ケースを横に開けてからボタンを押さないと開かないのです。
なぜにこんな作りにしたんだろう?
不便すぎる…
でも、最初にこの商品を見たときは、蓋のケースの横開きが不便すぎると思い、そのうち使用しないと思ってたのですが、2日試しで使い続けると、不思議なことに使用に慣れてしまいます。
シリコンが薄いから開けやすいのかも…
暗闇で片手で開けることもさほど苦にならないくらいに慣れてしまいました。
個人的にはあり!
100円だし、使いにくかったらすぐに元の純正のケースを使ったらいいや!と思っていたのですが、購入して2週間経った今でもこの100円ケースを使用しています。
意外と使えますよ。
何より、シリコン製で蓋の部分もカバーしているのは気に入っています。
ただ、ボタンの位置が少しズレている件や、蓋のケースが横開きなのはやっぱり100円クオリティーですね。
ちゃんとしたシリコンケースを買うならやっぱり1000円くらいのを買わないとダメですね。
でも、意外と1000円クラスでもシリコン製は蓋の部分が横開きの商品がありますね…。