スポンサーリンク

選挙公約に「夫婦別姓」がチラホラ… 個人的には…

 

ニュースでチラホラ「夫婦別姓」を公約に掲げる党が見かけます。

結婚して姓を奥さんの姓にした僕にとっては、どちらかと言うと賛成。

選ぶ「自由」はあってもいいと思います。

選択肢が増えるのはいいことだよね。

 

ただ、やはりどちらかの名前になって「結婚した!」という実感が得られるところもあるのは事実かなぁ。

実際、僕の奥さんは旧姓のままだけど、「なんか結婚した実感があまり無い」とボヤいています。

ま、実感を感じなかったのは、式を挙げなかった事などもありますけどね  笑

逆に僕は、姓が変わったことで、奥さんよりかは結婚した実感はありますよ  笑

 

僕が奥さんの姓に変えたのは、奥さんの連れ子の存在が大きかったのが要因だけど、実際に結婚時に夫婦別姓の制度があったら、僕らは利用していたかなぁ…?

どうなんだろ…

 

選択肢が増えて、選ぶ自由が得られる事はいいことだと思います。

でも、夫婦別姓制度を利用したら、結婚した実感は減るかもしれないし、別姓にすることによって何らかの不便が出てくる可能性もありますよね。

それに、なんとなく不倫が増えそうな気がするのは僕だけかな?

タイトルとURLをコピーしました