今日、1月17日で1995年(平成7年)1月17日に発生した阪神・淡路大震災から22年が経過しました。
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
月日の流れは早い…
今の新成人にとっては、東日本大震災を経験しているけど、阪神・淡路大震災は経験していなくまったく知らない過去の歴史の1ページですもんね。
人生ってあっという間ですね。
なんか不思議な気持ちです。
僕は当時、東淀川区の日の出団地で新聞配達をしていました。
ちょうど朝刊を配っていました。
団地の7階で配っているときに突然すごい音が…
そして立ってられませんでした。
最初は目まいと思ったのですが、周囲が次々と停電していって、建物が壊れそうなくらい揺れているのを見て、初めて目まいではなく地震を理解しました。
正直、「あ、俺死んだ」と思いましたね。
ある程度揺れが収まって、団地のみなさんが青ざめた表情で次々とパジャマ姿でまだ正月の飾り付けをしている玄関ドアから出てきたのを鮮明に覚えています。
地震はいつかまた必ずくるでしょうね。

地震怖い… 南海地震が近い? きたら津波は?被害は?大阪や東淀川区はどうなる?
本日(2016/11/19)、11時48分に地震がありましたね。 震度は大したこと無かったのですが(僕が住んでる大阪市東淀川区は震度3)、たまたま自宅で横になってたので、揺れがわかりやすかった為かビックリして飛び起きました。 阪...
正直、当時のトラウマがあり、地震はかなり苦手です。
少しの揺れでも血の気がひきます。
いつかまたくるであろう地震。
できれば万全の防災対策をしとかなけばいけませんね。
僕はトラウマがあるのに、意外と対策できてないです…。