WEECKEからC-VAPORやFENX MINIのスペーサーに対応したスペーサーケースが2月下旬に発売されることになりました。
今回もヴェポナビさんから一足早く商品を提供させていただいたので、レビューさせていただきたいと思います。
以前もスペーサーケースは販売されていたが
実はスペーサーケースは以前も販売されていました。

しかし、C-VAPORのスペーサーにしか使用できなかったのです。
今回の製品は、C-VAPORのスペーサーもちろん、なんとFENX MINIのスペーサーにも対応しています。
サイズが違うのによく対応しましたね💦
開封の儀
とりあえず外箱はこんな感じです。
外箱は以前よりしっかりした雰囲気です。

【左から外箱・台紙・プレート・本体】
内容物は本体と専用プレートです。
上記の写真にある左から2番目の白い物は台紙です。付属品ではありません。
見た目は「WEECKE」のロゴがプリントされています。
ロゴは少し大きめで、デザインは好みが分かれそうです。
黒を基調としたシンプルなデザインとなっています。
本体の中にはピンセットがセットされています。
蓋の裏と真ん中の灰皿には耐熱シリコンを使用しています。
C-VAPORとFENX MINIのスペーサーに対応している
このスペーサーケースは、C-VAPORやFENX MINIのスペーサーに対応しています。
以前のスペーサーケースはC-VAPORのスペーサーにしか対応していなかったので、これはかなり便利ですね。
スペーサーは前機種と同じ20個を収納することができます。

【C-VAPORのスペーサーを入れたところ】
少し気になったのは、C-VAPORとFENX MINIのスペーサー両方に対応しているのは便利ですが、スペーサーを入れる所は前機種は耐熱シリコンだったのですが、今回はシリコンではありません。
したがって、スペーサーを入れたときにホールドされないので、蓋を開けた状態で裏返しにしたり、スペーサーケースを万が一落としたりしたら保管しているスペーサーは全て飛び散ってしまいます。
できればこの部分も前機種のようにシリコンにして、ちゃんとホールドできるようにしてほしかったのですが、C-VAPORとFENX MINIの両方のスペーサーを使えるようにしたので難しかったのかもしれませんね。

【スペーサーを入れる所は前機種は耐熱シリコンだったが、今回は違います】
シリコンは取り外し可能
前機種もそうだったですが、シリコンは取り外して掃除や丸洗いが可能です。
というか、前述で説明したように、20個のスペーサー置き場は今回はシリコン製ではないので、真ん中の灰皿の部分は取り外しができないと、気軽にシャグの灰や使用済みのスペーサーを回収できません。
(シリコンでホールドされていないので保管しているスペーサーがバラバラに落下してしまう為)

【使用済みのスペーサーの灰を捨てる為に、灰皿のシリコン部分は取り外しが容易です】
シャグを簡単に詰める機能がある
前機種でもこの機能はあったのですが、今回も専用プレートを使用して、複数のスペーサーにシャグを簡単に詰めることができます。


【専用プレートを装着した画像。この上にシャグを載せて穴に落し入れると、あらかじめセットしたスペーサーにシャグが入る仕組みです】
あったら便利なシステムですが、正直、わたしは利用していません。
一個ずつ、スペーサーにシャグを詰めています。
どこで買えるの?
Amazonで販売しています。
まとめ
前機種と比べると変更点は、サイズの違うC-VAPORやFENX MINIのスペーサーが利用できるようになったので、かなり便利になりました。
デザインは好みが分かれると思いますが、個人的にはシンプルでいいと思います。
20箇所のスペーサーを保管するところにはシリコンが今回は採用されなかったのでスペーサーはホールドされないですが、灰皿部分のシリコンは取り外しが簡単にできるので、慣れが必要ですが、問題ないと思います。
C-VAPORやFENX MINI(FENX MINI PROも)のユーザーで、スペーサーを利用しているユーザーにとっては、必要不可欠な商品だと思います。
もっとも、現在は前機種のスペーサーケースは販売していないので、今回のスペーサーケースしか選択肢がありませんね。