10月からブログを始めて約3ヶ月が経過しました。
この記事は自分自身のメモ帳みたいな記事なので独り言と思ってください。
Google Analytics(グーグルアナリティクス)
12月分のデータとなります。記事数は54です。
()内は前月のデーターです。
セッション
4,125 (前月1,511)
ユーザー
3,736 (1,321)
ページビュー
5,824 (2,116)
ページ/セッション
1.41 (1.40)
平均セッション時間
00:00:48 (00:01:11)
直帰率
81.24% (80.54%)
新規セッション率
90.11% (87.43%)
たいした数字ではないですが、増えていってるのは素直にうれしいですね。
広告 (アフィリエイト)
広告も11月から貼り付けるようにしました。
今のところ、ブログ運営にはムームードメインでドメイン使用料が1年で約1000円、ロリポップでレンタルサーバー代に月約250円を使用しています。
たかが知れているブログ運営費ですがそれぐらいはカバーできる広告収入が欲しいので広告を貼ることにしました。
11月からAmazonアソシエイト、A8.net、楽天アフィリエイト、GoogleAdSenseを利用しています。
そして12月からはもしもアフィリエイトを導入してほとんどの楽天アフィリエイトをもしもアフィリエイト経由にしてみました。
Amazonアソシエイト
- クリック数 63 (前月22)
- 収益 0円 (520円)
楽天アフィリエイト
- クリック数 118 (31)
- 収益 65円 (0円)
A8.net
- クリック数 68 (31)
- 収益 9円 (8円)
GoogleAdSense
- クリック数 14 (11)
- 収益 623円 (642円)
もしもアフィリエイト
- クリック数 949
- 収益 149円
合計 846円(前月1170円)
846円です。
減るかなぁと先月思っていましたが、やはり減りました。
今月から
- もしもアフィリエイトの導入
- カエレバの導入
をしました。
金額は小さいですが、もしもアフィリエイトのクリック数が思いのほか高かったのがビックリと同時に励みになりました。
これからブログを始める方の参考になれば幸いです。